ブリスターフェンダー製作 5



フェンダーの張り出し量に合わせてホイールも外に出さなくてはなりません(本来は逆なんですけどね(笑)

とりあえず30ミリのワイドトレッドスペーサーを付けてみましたが、まだ足りないので更に5ミリのスペーサーも装着。



借り物のホイール&タイヤなので普段のサイズより細いのですが、しっかりとハミ出しています(^^;)

自分のホイールだとここから更に12ミリ程ハミ出す予定です。



当然ノーマルフェンダーではストロークした際に干渉してしまうので、ノーマルフェンダーを叩き出すか切断しなくてはいけません。

フェンダーカットはやった事が無かったのでフェンダーカットをやってみる事にしました。

ん?

あぁいや
何事も経験ってコトで(笑)


とりあえず切断する範囲を決めてラインを引いてみます。
反対側の作業の事も考えて寸法も測っておきました。



まずは表側のパネルをジグソーで切断。

内側のパネルは切らないでおいて表のパネルに合うようにハンマーで叩いていきます。

この位の隙間ならさほど苦労することなく表のパネルに合わせることが出来ました。

この時点では内側のパネルの方が外に飛び出していますがまだ切断しません。



一気に溶接するとパネルが歪むので、ちょっとづつ冷ましながら全周溶接しました。

溶接後ハミ出している内側のパネルの不要部分を切り取り、溶接した部分をワイヤーブラシ等で磨いておきます。



ブリスターフェンダーで隠れる部分なので錆止めだけ塗っておけば良いのですが、防水の意味も兼ねてカーボンファーバーパテを一回だけ塗っておきました。

思っていたよりも簡単にフェンダーカット出来たので拍子抜けでしたね〜

フェンダーとタイヤのクリアランスもこの位あれば大丈夫でしょう♪